カテゴリ
ライフログ
LINKS
最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2006年 10月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
久しぶりにバスで隣町、ファロに出かけてみました。
いつの間にか、ジャカランタの花が咲いていました。今年は寒かったのにもかかわらず、少し早いです。 観光客が、その美しさに感嘆の声を上げていました。 ![]() この色は、どう考えても日本の藤色・・・日本的な花だなぁ、と、見るたびにおもってしまいます。 ![]() 背が高いせいもあり、普段は気がつかないことがありますが。花が咲いて、あぁ、こんなところにも・・・と。 町のいたるところに、ジャカランタの並木があるのです。 ![]() コウノトリの巣からの眺めはさぞかしよいことでしょう。コウノトリの赤ちゃんが始めて見る花が、ジャカランタというのは素敵です。 ![]() ■
[PR]
by aomeumi
| 2009-05-25 04:38
| 花日記
|
Comments(6)
この色は、日本人には胸をキュウーとさせる静かな力がありますよね。今日はいきなり素敵な花の絵が飛び込んできて嬉しくなりました。街の景色にも溶け合っていますね。そうそう、今週L.A.引っ越します。それから日本に一時帰国するのでaomeumiさんの本も読めるチャンスがあるかも!です。それにしても、下のラタトゥーユおいしそ~!!シツコイッ!!幾つになっても花より団子なもので。
kNachuさま
この花は咲いているときも美しいのですが散りぎわが、またきれいです。通りが紫色に染まるのです。柔らかい緑の葉陰に藤色が残っているのを仰ぎ見ながら、その下の紫の地面を容赦なく踏みしめて歩きます。 日本には、長くお帰りですか?
大きな木、この藤色が素敵ですね〜。町が一気に明るくなっていくようですね。顔料のブルーにも、とてもマッチしそう。え!?コウノトリが飛んでいるんですか?生まれたばかりの赤ちゃん、この色をみたら、ここはポルトガルってすぐに認識しそうですね。ちなみに、メインの今の時期の紫は、ライラックです。
藤の花の色で遠目が桜の花、覚えています。たしか昨年もアップしてくれましたよね。こんな花が街中に溢れているなんて、ただブラブラと散歩しても気持ちよさそうです。この花、日本にはありませんよねぇ・・・・・・・。日本の気候に合わないのでしょうか。それともまだ飛来してないだけ・・・・・・?(笑)
falmouthmeさま
本当に、夏の訪れを告げる花で、青い空によく映えます。 コウノトリ・・・ここでは雀並みにウジョウジョ?います。日本で保護されていると知りびっくりしました。彼らが元気で増え続けるということは、それほど農薬が使われていないということでしょうか? ライラック ・・・大好きです。なんともやさしい花ですね・・・香りがまた・・・。
anriananさま
日本にもあるようです。南のほうが育ちやすいようですが・・・愛好者の友の会・・・のようなものもあると聞きました。 なんでもあるんですよ、ニッポン!すごいねぇ、ニッポン! ようやく暖かくなり、気持ちの良いお天気です。しかし、これから厳しい夏の暑さと戦わなくてはなりません。その前に庭を何とかせねば・・・御宅も庭仕事が忙しい時期になりますね。
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||