カテゴリ
ライフログ
LINKS
最新のコメント
以前の記事
2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2006年 10月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by aomeumi
| 2017-08-14 17:05
| 天然な暮らし方
|
Comments(18)
ウグッ、アップありがとうございますー♥
うれしいなあ、何度も眺めてにやついています。 へへ、遠も近も迫力あるんだけど可愛いなあ…フムフムおねだりは強引か。 数日は猫目当てで通いますー。 あ、本日の記事も興味津々。 都会の自然の庭に感心し、こだまさまは嬉しそうにクロッキー教室だって。^^
Like
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
なでしこの散歩道、いいですね!!!
阿蘇の野山でも、こんなに密集してなでしこが咲いている所は、無いと思います。 都会の方が、自然が豊かなような・・・ お盆の間、東京は、空いているのでしようね・・・
o-hikidashiさま
こいつはなんだか、アイドル的オーラがありますね。さすが猫好き、お目が高いです。ワタシもまじまじと見てしまいました。
kitaoniさま
なんだか・・・血が通っている、というか、確かに訴えるものはありますね。今時のきれいなだけの写真をせせら笑っていました。やはり、圧倒的な完成の勝利・・・でしょうか。海外の方が人気があるようです。こういう、まとわりつくものを今は嫌いますからね。売店には、かつて一世を風靡した人たちの写真集がたくさん・・・長い時間を過ごしました。
fran9923さま
いい庭でした。好みでない人にとっては雑草だらけの手の入っていない庭・・・ところがよく見ると、雑草すら選ばれている感じです。まぁ、ワタシの思い込みで、ただ手が足りないだけかもしれないのですが・・・楽しみました。
鍵コメ様
そうですか、素晴らしい展示でした。淡々と、氣を衒ったところのない・・・アラーキーの展示はいつもいいな、と思っていました。東京には行くのですが、オペラシティは・・・時間がないかもしれません。また何かありましたら、次回に・・・ありがとうございます。
oshibanayoshimiさま
いい庭でした。こういう庭は初めて見ました。日本庭園も洋風な庭園も、きれいすぎます。こんな風に自然に見せるのはかなりのテクニックが必要かと・・・勝手に思っているだけで、手を抜いているのかもしれませんが・・・夜もとても様子がよかったです。 人のいない東京は・・・なかなかでした。
takeshi_kanazawさま
クロッキー教室は、その後の飲み会を楽しむための "理由" なのですよ。参加者全員がそういう目的で集まっているのです。多いときには三軒のハシゴ酒で、足もおぼつかない状態で帰ってきます。今回は、10時前に帰りました・・・多分、二軒。 「東京偏見日記」は・・・怒りと失望で成り立たないでしょうね。幸せそうな人を見かけません。
この庭はイギリスの庭のようですね。
整い過ぎた庭でなく、野草が沢山あるような自然な庭、 今私も造りかけのロックガーデンをまたスタートしました。 岩がごろごろ、あちらこちらにあります。 クロッキー教室には、きっと気の合う仲間が沢山いるのだと思います。ただ真剣にクロッキーを描いているだけではつまりませんんものね。私もこのスコットランドで何かそのような仲間を作りたいです。 あの歌、どう検索しても見つからないのですが・・・・ 探し方が悪いのかしら? ![]()
紹介 コトタマ
maribabalondonさま
写真だとそんな風に見えるのですね。草花がほとんど、日本の野草風 ? 和風の草むらです。ロックガーデンは小さな草花もよく合うし、苔とかも使える・・・大好きです。私のところは造成地なので、石がありません。残念。 はい、ご名答・・・好かれている ? のが、うれしいのでしよう。男の方には必要なことのようで・・・よかったです・ 私も探しているのですが・・・ないのです。ついこの間まであったのですが・・・いつまでも続くと思うなYouTube・・・なのね。知らなかった。ショーケンも消えたし・・・。
>自然の庭・・・のように見せた、凝った庭
この様に自然は生ってませんが少しだけ手を入れて草花が咲いているのが素敵だと思います。 最近できたお菓子ランドの庭がハーブ類で出来てまして2年目に入ってとてもいい感じになってます、今度写真を撮ってきます。
weloveaiさま
考えてみると、日本の苔寺なども自然を模した庭、ということなのでしょうね。あまりにも整然とした庭は落ち着きません。中にいる自分が異物のような気がするのです。ハーブの庭はそのものが自然な感じがしていいですね。ぜひ拝見したいです。
|
ファン申請 |
||