カテゴリ
ライフログ
LINKS
最新のコメント
以前の記事
2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2006年 10月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ![]() ![]() 年を取ってからの母の楽しみは墓参りでした。その気持ちがなんだかわかる年齢になりました。 「ポルトガル物語 漁師町の春夏秋冬」発売中です。
by aomeumi
| 2017-10-10 11:23
| 花日記
|
Comments(10)
そうですね・・・。 墓まりですか・・・。
思い起こせば、私はもう数年両親の墓に参ってませんね・・。 そろそろ自分の方が墓に入る頃かも。
Like
お墓まいりされて・・・良かったですね・・・
思いっきり、泣いて、心がスッとされましたか? 日比谷花壇のお花は、とても高価ですね! 広島のデパートの地下にもお店があります。 恵比寿のビルのポスターの花束、aomeumiさんのデザインみたいに見えますよ!
おはようございます。
少し前、青目さんが何かする事を探していらっしゃいましたね。 これですよ、花束のアレンジをなされば・・・・、 ポルトガルにいらしてた時から素敵な花束を作られてました。 センスを生かして、野の花の花束作家になられるといいと思います。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
私も押し花さんのコメントにウンウン、ゆすらうめさんにそうかも!
と書きながら私の視線は墓前の酒。 エビスビールに菊水の辛口…さすがやとため息~。 ご両親もこのチョイスに天国でご満足のことと思いますー。
takeshi_kanazawさま
お墓は遠いことが多いですね。私のところはかろうじて日帰りができます。赤ん坊のころから母に連れられ通っていたので、思いで深い場所ではありますが、母が亡くなって、駅の名前や、行き方は、なかなか覚えられませんでした。なぜか、落ち着く・・・年齢的なことがあるのでしょうね。私たち夫婦は、墓がないので、一緒には入れません。ちょっと寂しい気もします。
oshibanayoshimiさま
お宅のお墓は街中で・・・それもなかなかいいですね。うちは、伊豆からだと四時間くらいかかるのです。それでも行く気になるのは・・・親不孝だったからでしょう。日比谷花壇は、ヤマゴボウなどもあり、いい花屋さんですが・・・はい、高いですね。 ポスターの花束・・・そんな風に言っていただき、うれしいです。久しぶりに、いいなぁと思う花束でした。誰のアレンジか聞きたいくらいです。
weloveaiさま
まぁ、うれしいお言葉、ありがとうございます。庭の花を増やして、皆様に届けられたら、こんなにうれしいことはありませんが・・・花作りがなかなかうまくいきません。ことしも秋薔薇は咲きませんでした。蕾を摘む時期を間違えたようです。まずは、野の花の花畑・・・ですね。
鍵コメ様
ありがとうございます。割り箸不要です。手で取れます。育ちますように・・・朝昼晩と、話しかけています。
o-hikidashiさま
あはは・・・選んだわけではないのです。セブンイレブンで、これしかなかったの・・・母は、ワンカップ大関をよく飲んでいました。ビールも日本酒も、煙草もお相伴しました・・・今度はつまみも持っていこうと思います。
|
ファン申請 |
||