カテゴリ
ライフログ
LINKS
最新のコメント
以前の記事
2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2006年 10月 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なにもしていないのに、三食は多すぎるようです。朝は、パンをやめて、玄米の重湯と林檎、珈琲だけ・・・起きるのがおそいので、すぐに昼になります。以前はスパゲティや蕎麦うどん・・・それはやめて、玄米ご飯にみそ汁、魚と野菜の煮たもの、漬け物はきっぱりとやめました。もっとも玄米ご飯は夫がいやがるので、三日に一度。夜は野菜を中心に、つまみを少々。酒も少々。
ケーキやドーナツ、お団子、まんじゅうなど、おやつは一切やめ、甘いものが欲しいときには林檎かミカン、あるいはブラックチョコレート・・・寒天を常備して、あまり甘くない黒豆や小豆を乗せて・・・何だかインパクトがありません。
by aomeumi
| 2018-01-07 16:12
| 天然な暮らし方
|
Comments(16)
こんにちは。
瀬戸内海でも、小鰯が獲れません。 ちりめんじゃこが品薄で、イリコも品薄です。 その代わり、ブリが釣れるそうです。 生態系がおかしくなっているようです。 ダイエットですか・・・、私も必要です。 でも、いろいろ食べたいので、困ります。
Like
こんにちは。
おいしそうな魚料理ですが、実は私、魚はあまり好きではないのです。かといって肉もさほど・・・です。 それでもここ数年太りまくって、何をしても減らずに困っておりました。それが、大腿骨を骨折した時に3週間入院して3食きちんと食べていたのに2キロ減りました。いかに普段つまみ食いをしていたのかということですね。その後2キロ半痩せて、足への負担もだいぶ減らせることができるようになりました。 さぁ、課題は減量を維持できるかどうか?困難な課題ではあります。
どれもこれも、おいしそう。健康によさそうだし、
真似しなくっちゃ。 ↓ アトゥンの海辺の写真と猫と犬の写真、すばらしい。 バンビ、ごつさの中に優しさを感じるいい顔。 青目さんを見ると尻尾ブンブン振りましたね。
おいしそう・・鰯、蛸、魚介のサラダ・・青目さんちの食卓はセンスが良くて本当においしそう! と、思ったら、ダイエットの話ですか。お料理の愛読者としては涙、です。青目さん、お宅も遂に・・。
食事の回数を減らすのは良さそうですね。 でも連れ合いがね。うちのお正月は苦闘しました。 今にきっとおいしくてダイエットに成功するメニューを色々のせて下さるでしょう、と期待しています。
着つけの補正下着を作る必要もないほど理想の体型になりました。昔は、なんであんなに無理してウエストを絞った服を着てたのでしょう。
健康とは美味しくご飯が頂ける事だと信じて、ここまで来たら開き直りです。 この先、花嫁になる可能性はゼロに近いですが、 その時はその時で好みと言って頂ける方に嫁ぎましょう。
oshibanayoshimiさま
そうですか、イワシは全くありません。このあたりはシラスも名産ですが、少ないです。鯖も国産はないですものね。 とにかく、血圧が人生初の高さ・・・更新しつつあるので要注意。しばらくは、我慢・・・です。薬を飲みたくないので、なんとかがんばります。
unjakuさま
入院は最高のダイエットのようです。夫もあっという間に5キロ痩せましたが、退院したらすぐに戻りました。三食バランスよく食べられると、間食いもなくなるようですね。しっかり食べることも大事なようです。
maribabalondonさま
とにかく、ポルトガルの食材は素晴らしかったのだと、今になって思います。新鮮でしたから、凝った料理は必要なかったのです。日本は食材はあれど高し・・・で、手に入らない。意外な現実でした。 犬も猫も、とにかく自由でした。リードなんて未経験・・・幸せですよねぇ。
fran9923さま
ついに血圧が150を越え・・・薬を必要とする値です・・・が、まずは食事と運動で調整・・・食べ過ぎは明らか、運動不足も、大問題・・・悔い改めなくては、なにかが破れそうです。あ〜、シュークリームのカスタード・・・テレビのCMやめて欲しいなぁ。
YuccaRさま
ポルトガルの食材が、私たちの健康を支えていたのがよくわかります。日本には食べものの誘惑が多いですね。それに負け続けて三年、その結果はちゃんと数字にでてきました。人生初の血圧150越え・・・わなわなしています。 玄米に頼るしかありません・・・色がねぇ、全くそそられません。
weloveaiさま
ゼロ・・・に近い・・・ゼロではない・・・この辺をささやかな頼りにして・・・嫁ごうではありませんか ! 体型よりも、まずは血圧を下げなくてはなりません。100以上上がったことがなかったのに・・・この数ヶ月で、グングン上がり続けています。びっくりです。
こんにちは。
お正月中は作るばかりであまり食べていなかったので、過ぎてからあれこれ食べています。 血圧はどうしても年齢とともに上がってくると我が家のホームドクターは言います。でも気をつけないとね。 青い魚はいいですね。 昨日はお刺身にできますといういわし4尾150円で買いました。 母が好きなので薄く塩を振っておきました。 私はいわしより秋刀魚好き、これも買って二つに切ってお醤油に浸けておきました。 いわしのオリーブオイル焼きすごく美味しそう。 このごろ赤ワインを飲むことが多くなりました。 医者は赤ワインは唯一体にいいお酒だよといいました。 私もこのごろ玄米粥を食べています。 母が玄米粥、私が普通に炊いた玄米、夫が白米と3人で3通り炊くのは大変で、私も母の玄米粥を食べています。
hanamomo08さま
家族が集まるお正月は、なにかしてあげられることがおありで、それはそれで楽しいひと時であったことでしょう。 血圧は、100を越えることはなかったのに、ついに150を越えてしまい、薬はどうしても飲みたくないので、なんとかせねば・・・です。 イワシ四尾で150円・・・うらやましいです。この料理、ワイン煮あいますのでぜひぜひ・・・油のあとにレモンやポン酢がおいしいです。玄米は、いに負担がかかるので私は重湯にしています。ジュースを飲むように食べております。慣れてくると、あれこれ食べたくなくなります・・・まだ、慣れていないので、ちょっと辛い。玄米を食べ始めると、なぜか沢庵がとてもおいしく感じるようになります。それまでがんばる・・・。
寒いからあたたかい花色を見ているだけでホッとしますね。
お料理はどれも彩り豊かで美味しそう! 鰯や蛸 好きなんですよね〜 見てると涎が....... 小豆寒天も写真から優しい味が伝わってきます。
kitaoniさま
庭の花が途切れています。ビオラと水仙くらいしかありません。もうすぐ球根類が目を覚ますのでしようね。暖かいところの花色はやはり暖色なのですね。 お魚の高さに驚いています。イカ蛸などは特に・・・大きな誤算でした。甘いものを家に置かないようにしましたから、この程度はないとパニックです。もっとも、お互いに隠し持っているものがあり・・・見てみぬ振り。
|
ファン申請 |
||